神戸市の過払い請求・債務整理(任意整理)で司法書士をお探しなら | |||
携帯からご覧の方はこちら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 過払い請求 ・過払い請求Q&A 任意整理 ・任意整理Q&A 出張相談 自己破産 個人再生 費用について ・費用についてQ&A メール相談 |
|
||
![]() 減額報酬とは 過払い金の回収率について 費用が安価な理由について ![]() ![]() 大西司法書士事務所は神戸市の過払い請求・債務整理のご相談を受付中 |
|||
![]() |
|||
大西司法書士事務所では、神戸市の過払い金請求, 債務整理(任意整理)について、安心の料金で迅速に債務整理業務を提供しています。 |
|||
事務所概要 ごあいさつ 地図・アクセス ![]() 携帯ページはこちら LINK |
aa 費用について ◇過払い金の回収率について |
||
ご住所が遠方の方や、時間的都合、健康上の理由等、諸事情で来所しにくい場合は出張のご相談も承ります 詳細はこちら ※ 姫路・加古川・明石・芦屋・西宮・尼崎・宝塚・大阪駅など |
|||
![]() 明石 加古川 加古郡 (播磨 稲美) 高砂 神戸(西区 垂水区 須磨区 中央区 兵庫区 長田区 東灘区 灘区 北区) 姫路 赤穂 上郡 相生 神崎郡 (福崎 市川 神河) たつの 宍粟 佐用 揖保郡太子町 社 加東 加西 西脇 小野 三木 三田 伊丹 宝塚 川西 川辺郡猪名川 芦屋 西宮 尼崎 丹波 篠山 淡路 洲本 南あわじ 岡山 備前 瀬戸内 赤磐 和気 倉敷 総社 都窪 兵庫 大阪 京都 滋賀 和歌山 徳島 etc... 上記地域外でもお気軽にお問合せ下さい ご住所が遠方のかたや 諸事情で来所しにくい場合は出張の相談も承ります 詳細はこちら |
![]() ![]() 住所:神戸市中央区三宮町2丁目2-3 ・JR神戸線三宮駅西口徒歩6分 ・阪急神戸線三宮駅西口徒歩4分 ・JR神戸線元町駅東側出口徒歩4分 ・阪神神戸線元町駅東口徒歩4分 神戸大丸から東へ徒歩1分 扇陽三宮ビル5階 ![]() ご来所前に、まずはお電話をお願いします 《印刷する》 |
![]() |
|
過払い請求 任意整理 費用について 自己破産 登記・その他一般業務 メール相談 過払い請求Q&A 任意整理Q&A 費用についてQ&A 個人再生 LINK 事務所概要 地図・アクセス |
|||
(C) 2010-2023 大西司法書士事務所 All Rights
Reserved. 〒650-0021 神戸市中央区三宮町2丁目2-3 扇陽三宮ビル5階 ℡:0120-392-540(過払い・債務整理フリーダイヤル) 078-392-5211(登記・その他一般業務) |
|||
過払い請求・任意整理のよくある質問 Q&A Q 父が多重債務状態なのですが、本人は債務整理に乗り気ではありません。私が父の債務整理や過払い請求を依頼する事はできますか? A 残念ながらできません。債務整理・過払い請求ともに、ご本人が納得された上で、本人の意思で依頼をしていただかなくてはなりません。依頼中のやり取りは、ご本人が同意していれば、家族の方と行う事はできます。 過払い請求(任意整理で結果過払いとなった場合含む)であれば、司法書士などが交渉し、支払い過ぎた金利を返してもらうというだけですので、本人によくその点を理解してもらってください。 Q 夫(妻)・同居の家族に知られずに手続きを進めることはできますか? A 個人再生や自己破産手続きにおいては裁判所へ提出する書類の関係や、裁判所からの書類の受取などの問題で家族に秘密で手続きすることは原則的には難しいです。 任意整理・過払い請求の場合、そのような問題はなく、依頼人への当事務所からの郵便物は事務所名ではなく個人名で送付したり、局留めやご住所以外の場所への送付もできますので、ほとんどのケースで秘密で通すことはできております。ただ、どのような原因でご家族などに知られるかは分かりませんし、知られないという100%の保障は出来ません。債務整理は予想できないことが起きる事があります。その場合、リスクはご本人が負うことになります。 当事務所では、ご家族に打ち明けなければご依頼をお受けしないという訳ではありませんが、相談なしに手続きを行い、事後にご家族に知られた場合ご家族も傷つくこと考えられますますので、ご家族へ打ち明けていただくことをおすすめしています。 Q 任意整理や過払い請求をした事により、貸金業者から後になって嫌がらせなどはありませんか? A 貸金業者が万が一そのような事をすれば金融監督庁から業務停止を受ける事になります。ですので、ご本人はもちろんご家族にも全くありません。 それに、かえって消費者金融などから融資や増枠の勧誘がなくなりますので安心して生活が出来るようになることも考えられます。 Q 私の借入状況は取引が8年以上と長く、過払いになってそうなのですが、任意整理や過払い金請求を依頼したくても現在手持ちのお金がありません。それでも依頼を受けていただけますか? A 司法書士の聞き取りによって、過払いがある程度見込め、且つ回収が見込める場合は、着手時の支払いが全くなしでもご依頼をお受け致します。月々のお支払いができる方は、毎月の給料日の後に分割でお支払い頂きます。月々のお支払いが厳しい方の場合は、過払いが返還された場合、報酬と相殺させていただきます。 また、完済後の過払い請求の場合、ご本人からのお手元からお金をいただくことはありません。取り戻した過払い金から報酬は全て賄いますので、持ち出しはありません。 Q 記憶が曖昧で、カードや書類なども全く手元になく、正確なことが全く分からないのですが? A カードや契約書類はあるにこしたことはないですが、全くなくても過払い請求が可能なケースが多いです。記憶に関しても、とりあえずどの業者に借入があったのかさえあれば、履歴開示を請求することができます。中には古い分を破棄して一部未開示の場合もありますが(このような場合に、契約書などの証拠が有用となります)、従わないと金融監督庁からお咎めがありますので、多くの業者は素直に開示してくれることがほとんどです。 過払い金請求はこの業者に開示させた取引履歴を証拠として請求しますので、今現在手元に証拠がなくてもあきらめる必要はありません。 Q 「過払い金請求、債務整理しませんか?」と全く知らない人・会社(司法書士や弁護士と名乗ることもある)から電話がありましたが、依頼しても大丈夫でしょうか? A 債務者や過払いがありそうな方の名簿が流出しており、それを売りこむ輩・買う輩がいるようです。また、司法書士や弁護士の中にもそれを買う者がいるようです。 司法書士・弁護士やこれと提携した団体等が、個人を特定して債務整理を呼びかけるための電話勧誘を行うことは禁止されています。そのため、電話勧誘をしてくる司法書士・弁護士やボランティア団体・NPO団体等は、高額な費用や着手金を要求する悪質なケースがほとんどです。 過払い金請求・債務整理に関する電話勧誘は、はっきりと断ることをおすすめします。 |